夢・希望を育む教育のデザイン (改 -JEDIー)

JEDI日記

社会モデルとしての特別支援教育 -八戸市中学校教育研究会講演より-

5月1日(月)、八戸市中学校教育研究会の依頼を受け「『特別支援教育の視点』とこれからの学校教育」をテーマに講演を行ってきました。 八戸市は中核市として研修の充実に力を入れており、当日は八戸市内の中学校の先生方が一堂に集ま…

第69回 イノベーティブ・セミナーのご案内

平成29年度が始まりました。JEDIでは、「新学習指導要領」の告示を踏まえ、本年度のテーマを「新学習指導要領と特別支援教育」とし、スキルアップ・セミナーとイノベーティブ・セミナーを実施します。どうぞ、本年度もよろしくお願…

平成29年度 「スキルアップ・セミナー」・「イノベーティブ・セミナー」のご案内

平成29年度がスタートしました。そして、本年度は28年度末に告示された「次期学習指導要領」の実施に向け、その主旨や改訂の背景等を確実に学ぶ年ともいえます。 そこで、日本教育デザイン学会(JEDI)では、平成29年度の活動…

次期学習指導要領での「各学校」というキーワードの意味

※これまで「アクティブ・ラーニング」のタイトルで3回記事を投稿しましたが、次期学習指導要領では「アクティブ・ラーニング」という語句の使用がなされませんので、タイトルを「次期学習指導要領 読解」として、掲載を続けます。 次…

アクティブ・ラーニング-3- AL消滅?

2月14日。 文部科学省より、「次期学習指導要領(案)」が公表され、現在、パブリック・コメントを募集中です。そして、翌日の15日には、多くの新聞が特集を組み、内容の一部が報道されました。 公表された「案」で、最も特徴的な…

アクティブ・ラーニング-2- 本質?

「アクティブ・ラーニング-1- 狂騒?」 というタイトルで投稿してから約5ヶ月が過ぎてしまいました。その間、相変わらず「アクティブ・ラーニング」という単語を冠した書籍が次々と出版されています。そして、危惧していたように、…

2017年は教育界にとって「デザイン思考元年」!

明けましておめでとうございます。 昨年中は、本会の活動に際しまして一方ならぬご理解とご支援を頂きましたことに 心よりお礼申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年末に「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及…

第67回イノベーティブ・セミナーではお世話になりました

11月9日(水)に実施した第67回イノベーティブ・セミナーでは、30名弱の先生方にご参加いただき、講演だけではなく熱心な協議や質疑応答が行われ、盛会のうちに終了することができました。 また、事務局の先生方には、いつもなが…

第67回 イノベーティブ・セミナーのご案内

第67回イノベーティブ・セミナーを下記のように開催します。 今回のイノベーティブ・セミナーでは、立教大学(教授)大石幸二先生をお招きし、実際の授業ビデオを素材にして、「特別支援教育の視点に立った授業分析」をテーマにご講演…

アクティブ・ラーニング-1- 狂騒?

2016年8月、文部科学省は「次期学習指導要領に向けたこれまでの審議のまとめ(素案)」を公表しました。そして、書店には「アクティブ・ラーニング」をタイトルとした書籍が数多く並んでいます。まさに、多くの先生方が「アクティブ…

第65回 イノベーティブ・セミナーのご案内

第65回イノベーティブ・セミナーを下記のように開催します。  いよいよ「アクティブ・ラーニング」を主眼にした教育が本格的に始まろうとしています。  そこで今回は、第63回のイノベーティブ・セミナーでも講演していただいた東…

教育は「サイロ・エフェクト」に陥っていないか?

次々と教育改革が打ち出されています。でも、なぜ英知を結集して打ち出されたであろう多くの教育改革が、当初の目的を達成することができず、成果を上げることができていないのでしょうか? そんな疑問にヒントを与えてくれる情報が、下…

平成28年度第3回イノベーティブ・セミナー(第8回スキルアップ・セミナー)の実施日について

平成28年度第3回イノベーティブ・(第8回スキルアップ・セミナー)の実施日が決定しましたのでお知らせします。   ——————&#8212…

平成28年度 「スキルアップ・セミナー」・「イノベーティブ・セミナー」のご案内

日本教育デザイン学会(JEDI)では、平成28年度も「これから埼玉県の教員をめざす方々を対象としてた教員採用試験の受験を視野に入れた『スキルアップ・セミナー』」と、「未来の教育をデザインする『イノベーティブ・セミナー(前…

情報社会のメリットを活かそう!(「学習指導要領」の改訂に関する確かな情報を得よう!)

私たちは、知らないうちに「いつでもどこでも必要な情報にアクセスできる環境」の中で生活しています。そして、このような情報インフラの普及と充実は、「教育」にも大きな変革をもたらし始めています。 例えば、これまで幾度となく学習…

第63回 イノベーティブ・セミナーではお世話になりました!

本年度最後のイノベーティブ・セミナーを、1月12日(木)に開催しました。当日は、30名弱の先生方がご参会くださり、「学習科学」「知識構成型ジグソー法・協調学習」などに関する理論的な背景に関する講義の後、実際に知識構成型ジ…